終身雇用が終わりを迎え、キャリアの舵取りと責任を個人で担うことになった現代では、「このまま現職で働き続けていいのか分からない」「将来のキャリアが不安」等の悩みが増えているようです。
そんな人には、「有料のキャリア相談」の利用がおすすめです。
採用決定時に企業から紹介手数料が支払われる転職エージェントと違い、相談者に利用料が発生するキャリア相談サービスでは相談者のキャリアそのものにフォーカスした相談が可能です。
本記事では、近年増えている有料のキャリア相談サービスについて、メリットや注意点について詳しく解説していきます。
有料のキャリア相談サービスとは?
有料のキャリア相談サービスとは、相談者が料金を支払い、自身のキャリア設計や転職に関する相談が出来るサービスです。
「就職・転職」を目的とする転職エージェントやハローワークとは異なり、ワークライフバランスや中長期的なキャリア設計、家庭を含むライフキャリア等、非常に幅広い相談が可能です。
ただし、キャリア相談サービスによって得意ジャンルが決まっているケースがあるので、利用の際には自身の目的に合うサービスを探すとよいでしょう。
基本的に求人紹介は無い
キャリア相談サービスでは基本的に求人紹介は行われません。
転職エージェントであれば、自社が保有する求人の紹介の紹介をしてもらえますが、有料キャリア相談の場合は基本的に求人紹介は有りません。有料キャリア相談サービスの中には、「転職活動の成功」にコミットするものも有りますが、その場合も基本的に求人紹介は無いことが多いようです。
そのため、転職を前提にキャリア相談をしたいと考えている人の場合は、キャリア相談サービスと並行して転職エージェントにも登録をして転職活動を行う必要があります。
転職エージェントと有料キャリア相談の違い
有料のキャリア相談サービスの比較対象として挙げられることが多い転職エージェントですが、具体的にはどこが違うのでしょうか。以下の比較表を用いて、有料キャリア相談サービスと転職エージェントの違いについて解説していきます。
両者の最大の違いは「誰がお金を払うのか」の点です。転職エージェントでは、採用成立の際に「求人企業が」紹介手数料として料金を払うのに対し、キャリア相談サービスでは、キャリア相談やキャリア支援プログラムに対して「相談者が」報酬を支払います。
転職エージェントでも「キャリア相談可能」を謳うサービスは多く、質の高い転職支援・キャリア支援を行うサービスも多くあります。ですが、あくまで企業から成功報酬を受け取るビジネスモデルのため、相談先によっては転職希望者のキャリア形成と利益相反な提案を受ける場合も多いようです。
また、転職エージェントはあくまで「転職の成功」が目的になるため、何度も「キャリア相談だけ」の目的で利用するのは現実的に難しいケースも多いようです。
有料のキャリア相談サービスのメリット
有料のキャリア相談サービスを利用することで、転職活動の確度を上げ、中長期的なキャリア形成に役立てることが可能になります。
具体的には、以下のようなメリットがあります。
- 現在のキャリアにおける課題を明確に出来る
- 中長期的なキャリア設計が可能
- 自分でも気づけない強みを知れる
自身のキャリア形成そのものに投資を行う有料キャリア相談は、上手に利用することで様々なメリットがあります。上記について、詳しく解説していきます。
現在のキャリアにおける課題を明確に出来る
キャリア相談サービスを利用することで、現在のキャリアにおける課題を明確に出来ることが大きなメリットのひとつです。キャリアにおける「課題を明確にする」とは、具体的には『解決不可能な「問題」と、解決可能な「課題」に分けて整理すること』と言い換えることが出来ます。
自分一人の目線では「解決すべき課題」と考えていたものが、専門家に相談すると「解決不可能な問題」だったというケースも良くあります。そのため、キャリアに悩んだ際にはキャリアコンサルタントをはじめとした専門家に相談することで、課題と問題の整理を行うのがおすすめです。
課題の整理と明確化を行うことで、中長期的なキャリアの目標や理想とする未来、働き方のために何をするべきか?が具体的にすることが出来ます。
中長期的なキャリアプランの設計が可能
有料のキャリア相談サービスを活用することで、中長期的なキャリアプラン設計を行うことが可能です。
終身雇用が終わったことで転職が一般化した現代では、キャリアの舵取りを全て自分自身で行う必要があります。しかし、キャリアの選択肢が多様化したことで、5年~10年後の将来設計を行う難易度が高くなっており、自分一人でキャリアプランを立てることは困難です。
キャリア相談を活用することで、自身のキャリアの目標や理想とする未来をどこに据えるのか?という中長期的なキャリアプランを立てることが可能となります。その場限りの「転職」という手段だけではなく、幅広い選択肢の中から目標設定をすることが出来るので、「なんとなく将来が不安」「今の仕事をずっと続けるビジョンが見えない」という人には、キャリア相談の利用がおすすめです。
- 将来のキャリアに不安を感じている
- 現職の仕事を定年まで続けるビジョンが見えない
自分でも気づけない強みを知れる
キャリア相談を行うことで、自身の強みや特徴・特性を明確にすることが可能です。
中長期的なキャリア形成を目指すにあたり、自身の課題だけではなく「強み」を言語化して知ることによって、人生における様々な場面で選択肢を選びやすくなるというメリットがあります。また、転職や社内異動においても、自身の強みを活かしたキャリアの積み上げを目指すことが可能になります。
キャリア相談サービスの中には、独自のプログラム・カリキュラムによって強み分析を行うものもあるため、「自身に強みを正確に知りたい!」と考えている人は自己分析に強いサービスを探してみるとよいでしょう。
有料のキャリア相談サービスのデメリットと注意点
有料のキャリア相談サービスの利用にはいくつかデメリットや注意点も有ります。主なデメリットは以下の通りです。
- 高額なサービスが多い
- 担当者と相性が合わない可能性がある
- サービスによって特性や目的が違う
キャリア相談サービスを利用するには、基本的にお金と時間がかかるので、上記のデメリット・注意点を押さえたうえで利用検討するとよいでしょう。上記のデメリットについて、詳しく解説していきます。
高額なサービスが多い
有料キャリア相談は利用料金が高額になるものも多く、30万円~100万円近くの費用が必要なものも有ります。
キャリア相談サービスは1か月~半年のサービス期間が設定されているものが多く、コースによって料金が変動するのが一般的です。無料で利用可能な転職エージェントのキャリア相談や適性診断に比べ、経済的負担がかなり大きいのがデメリットのひとつといえるでしょう。
決まったプログラムを提供しているキャリア相談サービスであれば、どうしても利用料金は30万円以上の高額になるケースがほとんどです。ですが、キャリアバディでは自分でキャリア専門家を探し、単発で相談が出来るため、費用は1回1万円以下で相談できるケースも有ります。
「キャリアの専門家には相談したいけど、あまり大きなお金は払えない」という場合は、以下からキャリア専門家を探して相談してみるとよいでしょう。
\ キャリアの悩みは専門家へ相談! /
担当者と相性が合わない可能性がある
有料キャリア相談を利用する上で認識しておくべきデメリットとして、「担当者と相性が合わない可能性がある」ことが挙げられます。
キャリア相談やコーチングを提供するサービスの質は、面談(キャリアカウンセリング)を行う担当者のスキルや相性に大きく依存することが多いといえるでしょう。そのため、相性が合わないキャリアコンサルタントやコーチにあたってしまうと、利用料金以上の価値が見いだせなくなるケースも有ります。
企業によって独自のプログラムや自己分析のためのワークを用意していることが多く、一定以上のサービス品質は担保されていたとしても、担当者と相性が合わなければ価値が半減してしまいます。
そのため、キャリア相談サービス利用の際には、「どんな人が担当となるのか」「サービス開始前にコミュニケーションをとることは可能か」の点を確認しておくとよいでしょう。
サービスによって特性や目的が違う
キャリア相談サービスを利用する際には、「目的に合ったサービス」を選ぶことが重要です。
キャリア相談サービスと一口に言っても、そのサービスや特徴、強みは多岐に渡るため、自分自身に合ったものを選ぶことが必要になります。
- 特定の年齢層に強みがある
- 家庭や人生全体を含めたライフキャリアプラン設計に強みがある
- 年収UP転職に強みがある
- キャリアチェンジに強みがある
自分自身が相談したいことや、悩んでいる内容に合わせて相談先を選ぶとよいでしょう。キャリア相談・コーチングサービスによっては「初回のみ無料相談」が出来るものもあるので、気になるサービスがあれば積極的に利用するとよいでしょう。
有料キャリア相談サービスにはどんな種類がある?
キャリア相談やコーチングサービスは、企業によってさまざまな特徴や強みがありますが、大きく分けると以下の2種類に大別できます。
- 1か月以上の伴走サービス
- キャリア専門家とのマッチングサービス
上記2種類の特徴について、それぞれ解説していきます。
1か月以上の伴走サービス
有料キャリア相談サービスの主流として、一定期間のサービス提供期間を設定されているものが一般的です。これは、1カ月~長いと半年にも及びサービス期間において、定められた回数のカウンセリングや、各種プログラム・コースに含めれるサポートを受けられる伴走型のキャリア相談サービスです。
伴走型のキャリア相談サービスの目的は様々で、中長期的なキャリアプラン設計ト実行支援だけではなく、転職成功のサポートまで担うものもあります。
特徴としては、手厚いフォロー体制と体系的なプログラムに用支援が受けられる反面、利用料金が高額になりやすい傾向になります。
キャリア専門家とのマッチングプラットフォーム
キャリアバディのようなキャリア専門家とのマッチングプラットフォームでは、1回~の単発のキャリア相談も可能です。
自分自身で相談したいキャリアコンサルタント等の専門家を探せることに加え、伴走型と比べるとリーズナブルな金額で相談できる傾向にあります。
ただし、キャリア相談の質に関しては、個々人の専門家にゆだねられているケースが多いため、注意が必要です。
「どんなキャリアコンサルタントに相談すればいいか分からない」という人は、キャリアバディHPから、相談者のレビューを確認して判断基準のひとつにするとよいでしょう。
有料キャリア相談サービスのコツ
有料キャリア相談サービスをより有効に使いこなすためには、いくつかのコツを押さえておく必要があります。
キャリア相談を活用する際のコツは以下の通りです。
- 目的に合ったキャリア相談サービスを利用する
- 相性の良いキャリア専門家に相談する
- 転職エージェントと併用する
- 相談の際にはしっかり準備をする
目的に合ったキャリア相談サービスを利用する
前述した通り、キャリア相談サービスは非常に様々な種類があり、それぞれウリとしている強みやサービスの対象者が異なります。
そのため、キャリア相談を行う上で、自分自身の目的を明確にしたうえで、利用するサービスを選ぶとよいでしょう。
相性の良いキャリア専門家に相談する
「どんなキャリア専門家に相談するのか?」はキャリア相談サービスを利用する上で、非常に重要な要素になります。なぜなら、キャリアコンサルタントやコーチのレベルや自身との相性によって、良くも悪くも面談・セッションの効果は大きく異なってしまうためです。
キャリアバディのようなマッチングプラットフォームであれば、自分で相性の良い相談相手を選ぶことが出来ますが、伴走型サービスの場合は担当を指名できないケースも有るので注意しておきましょう。
転職エージェントと併用する
転職を前提に相談を行う場合は、キャリア相談サービスと並行して転職エージェントや求人サイトに登録する必要があります。
キャリア相談サービスは相談者から報酬を受け取るビジネスモデルの都合上、基本的に求人紹介が無いケースが多いです。そのため、年収アップやジョブチェンジ、働き方の変更による転職成功を目指す場合は、キャリア相談サービスだけではなく、他転職サービスを費用する必要があります。
有料キャリア相談サービスの大半は「求人の紹介は無い」ことに注意しておきましょう。
相談の際にはしっかり準備をする
キャリア相談を利用する上で最も重要なことのひとつとして「事前準備をしっかり行う」ことが挙げられます。
有料キャリア相談サービスは、「理想の転職先を提供するサービス」でもなければ、「理想のキャリアを作ってくれるサービス」でもありません。自身のキャリアはあくまで自分です。
自身のキャリアのための相談の場なので、出来る範囲の課題の言語化や理想の将来像などを考え、相談したい内容を出来る限り整理しておくことで、より高い効果を得られるといえるでしょう。
キャリア相談サービスによっては、事前に準備が必要なものをまとめてくれる場合も有るので、確認してみるとよいでしょう。
有料キャリア相談サービスを利用すべきタイミング
キャリア相談サービスは適切なタイミングで利用することが重要です。有料相談サービスを利用すべき主なタイミングは以下の通りです。
- 転職するべきか悩んでいる
- 将来のキャリアに不安を抱えている
転職するべきか悩んでいる
「転職するが現職に残るか悩んでいる」という場合は、キャリア相談サービスを利用すべきタイミングのひとつといえます。
転職エージェントや求人サイト、スカウトサービス等の「転職」を目的にしたサービスとは異なり、転職以外の選択肢も含むキャリア全般の相談が可能です。また、利害関係が発生する企業等が間に入らないキャリア相談サービスだからこそ、フラットに相談をすることが出来ます。
そのため、「転職するか否か悩んでいる」という場合には、キャリア相談サービスの利用を検討するとよいでしょう。
将来のキャリアに不安を抱えている
「今の仕事を続けることを考えるとモヤモヤする」「将来のキャリアに漠然とした不安がある」という方は、有料キャリア相談を利用すべきタイミングといえるでしょう。
キャリア相談を上手く活用することで、自身の心のつっかえになっているキャリアの課題を明確にしたうえで、具体的な解決策を模索することが可能です。また、中長期的なキャリアプランの設計を行うことも出来るので、将来の不安を抱えている方は特に利用がおすすめといえるでしょう。
おすすめの有料キャリア相談サービス
ここでは、おすすめのキャリア相談サービスの一例をご紹介させていただきます。以下の比較表で各社の特徴を確認し、自身の目的に合ったサービスを選ぶとよいでしょう。
サービス名 | 特徴 | 利用料金 |
---|---|---|
キャリアバディ | キャリア専門家を探せるプラットフォーム 単発の相談が可能 自分で相談相手を検索可能 キャリア専門家のレビューが見れる | 1,000円~ (相談する専門家による) |
ミートキャリア | ライフも含めたキャリア設計が可能 30~40代女性の利用者が多い | 176,000円~ (別途入会金55,000円が必要) |
キャリート | 未来志向のキャリアコーチング HSP領域に強み 40歳以上は対象外 | 156,000円~ |
マジキャリ | 2カ月で人生を変えるキャリアコーチング 転職ノウハウが豊富 本質的なキャリア支援に注力 | 385,000円~ |
ライフシフトラボ | 40~50代向け 複業(ながら起業)のパーソナルトレーニング | 398,000円〜 |
キャリアバディ
当サイト運営も行っているキャリアバディは、キャリアコンサルタントやコーチ等の「キャリアの専門家」を探して相談出来るサービスです。
- オンラインキャリア相談のプラットフォーム
- 自分で相談相手を選べる
- レビュー機能があるので安心して使える
- カレンダーから都合のよい日時に相談可能
- 利用料金やプランは相談相手によって異なる
キャリアバディはキャリア専門家と相談者を繋ぐプラットフォームとなっており、検索によって相性のよい相談相手を自分で探すことが出来ることに加え、オンラインで自分の都合がよい日時に相談可能です。思い立った時にすぐに相談予約が出来るという点が、魅力のひとつといえるでしょう。
様々な経験、資格を持った専門家に相談できることに加え、レビュー機能もあるので安心して利用することが可能です。
サービス名 | キャリアバディ |
---|---|
会社名 | 合同会社キャリアバディ |
会社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目3番13号 西新宿水間ビル2F |
利用料金 | 1,000円~ ※キャリア専門家により異なる |
サイト | career-buddy.jp |
ミートキャリア
ミートキャリアは株式会社fruorが運営するキャリア相談サービスです。キャリアトレーナーとの1on1や独自のワークを通して自己分析や転職活動の成功をサポートするキャリア相談サービスです。
- 仕事以外のことも含むライフキャリアプラン設計が可能
- 30~40代女性の利用者が多い
- キャリアプランナーとキャリアトレーナーの2名体制でサポート
- 担当者の指名は出来ない
仕事だけではなく、子育てなど様々な要素を含む広義の「キャリア設計」を支援するサポートとなっており、一人ひとりの考え方や価値観に合わせた伴走をしてくれるのが特徴です。
ミートキャリアの利用者は30~40代女性が多く、働き方や職種等、自分自身に合った仕事へのキャリアシフトを含めたライフキャリアプラン設計と、転職活動の伴走サポートを受けることが出来るサービスです。
サービス名 | ミートキャリア |
---|---|
会社名 | 株式会社fruor |
会社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目10−2 |
利用料金 | 入会金:税込55,000円 自己分析パック:税込176,000円 転職パック:税込264,000円 伴走サポート:税込16,500円/月 ※転職パックと伴走サポートは自己分析パック利用後に購入可能 |
サイト | meetcareer.net |
キャリート
キャリートは株式会社ルメスが運営する「未来志向」のキャリアコーチングサービスです。5年後、10年後のキャリアを見据え、自己分析やキャリアプランの設計、転職活動の支援迄行うコーチングサービスとなっています。
- 未来志向のキャリアコーチングサービス
- キャリア設計スキルを習得可能
- HSPの方も安心して利用可能
- 40歳以上の方、社会人経験がない人は対象外
キャリートではキャリアコーチとの面談とワークによって、個人の価値観や強み・弱みなどの自己分析を行い、そのうえでこれまでの経験・スキルの棚卸や職種分析を行い、仕事理解を深めていきます。そのうえでキャリアプランの設計を行うので、納得感のある将来設計が出来ることに可能です。また、一連のコーチングを通して「キャリア設計を行うスキル」を身に付けられる点もメリットといえるでしょう。
また、キャリートではHSPの気質を持った方へのサポート経験がある担当者が多く、安心して相談することが可能といえるでしょう。
サービス名 | キャリート |
---|---|
会社名 | 株式会社ルメス |
会社所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-19-15 宮益坂ビルディング609 |
利用料金 | キャリア設計コース:156,000円 転職サポートコース:219,000円 フルサポートコース:340,000円 |
サイト | career-meet.com |
マジキャリ
マジキャリは「2ヶ月で人生を変える」をテーマとしたキャリアコーチングサービスです。
運営会社のアクシス株式会社では、転職WEBメディア「すべらない転職」の運営や転職エージェントサービスの提供も行っており、キャリアや転職に関する豊富なノウハウを持っている点が特徴です。
- 「2ヶ月で人生を変える」がテーマのキャリアコーチング
- 転職とキャリアのノウハウが豊富(年間3000名の転職支援実績)
マジキャリのキャリアコーチングは、性格診断とキャリアの棚卸しから始めることで、理想のキャリアに向けた具体的なアクションプランを設計することが可能です。
短期的な転職だけでなく、潜在的な悩みや志向を引き出し、自分らしいキャリア選択をサポートするサービスです。
サービス名 | マジキャリ |
---|---|
会社名 | アクシス株式会社 |
会社所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル 2階 |
利用料金 | キャリアデザインコース:385,000円 自己実現コース:594,000円 安心転職コース:880,000円 |
サイト | majicari.com |
ライフシフトラボ
ライフシフトラボは40~50代に特化したサービスで、複業企業の支援を行う非常に特徴のあるサービスです。
人生の折り返し地点でもある40・50代の利用者に向けて、これまでの経験を活かした複業デビューを支援するパーソナルトレーニングを提供しています。複業を行うことで、副収入の獲得とキャリア自律を促す画期的なサービスとなっています。
- 40代・50代向けに特化 ※
- 複業デビューを支援するサービス
- 受講生の95%が複業デビュー
- 複業案件の紹介等は無い
※利用年齢の制限はないが、プログラムは40代以上を想定
90日間のプログラム期間中(オンライン実施)に週1回のマンツーマンの面談を通し、複業の計画立案だけではなく、実際に複業の事業を開始する実行サポートも行います。そのため、受講生の約95%が複業の開始に成功しており、実績のあるサービスといえるでしょう。
サービス名 | ライフシフトラボ |
---|---|
会社名 | 株式会社ライフシフトラボ |
会社所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー 23F |
利用料金 | 398,000円〜 |
サイト | lifeshiftlab.jp |
無料でキャリア相談できるサービスはある?
ここまで有料キャリア相談サービスのメリットや注意点、おすすめサービスについて解説してきましたが、実はキャリア相談を「無料で」出来るサービスもあります。
無料キャリア相談が可能なサービスは主に以下の通りです。
- ハローワークのキャリア相談サービス
- 転職エージェントとの面談
- 人材派遣会社のキャリアコンサルティング
- 転職エージェントとの面談
上記について、それぞれの特徴について解説していきます。
ハローワークのキャリア相談サービス
全国のハローワークでは、無料で就職に関する相談を行うことが可能です。
ただし、ハローワークで相談できるのはあくまで公共職業安定所として、転職・就職が前提となる点に注意しておきましょう。
ハローワークでは職業訓練(ハロートレーニング)等の手続きも合わせて行うことが出来るので、「職業訓練を利用して資格取りたい人」や、「地元の中小企業に就職を検討している人」の場合は、特におすすめといえるでしょう。
- 職業訓練で資格を取得したい人
- 地元の中小企業を中心に就職活動をしたい人
転職エージェントとの面談
転職エージェントでは、無料相談が出来るサービスが多く、転職を前提としたキャリアの相談が可能です。
有料のキャリア相談サービスと比較対象にされることが多い転職エージェントですが、中には「キャリア相談の質の高さ」や「独自ツールによる自己分析の支援」等の強みを持つサービスもあります。そのため、転職を予定の人であればまずは転職エージェントに登録するとよいでしょう。
ただし、転職エージェントはあくまで採用企業から紹介手数料を受け取るビジネスモデルとなっているため、5~10年後の中長期的キャリアにコミットしてくれるケースは決して多くありません。また、転職エージェントごとに得意領域は大きく異なるため、自身に合ったサービスを選ぶことも重要となります。
転職を全手とした相談をする場合は、自身の目的に合った転職エージェントを選び、必要に応じて有料キャリア相談サービスを併用するとよいでしょう。
- 転職を前提とした相談をしたい人
人材派遣会社のキャリアコンサルティング
あまり知られていませんが、実は人材派遣会社では「希望する派遣社員へキャリアコンサルティングを実施すること」が義務づけられており、派遣労働者は無料で相談することが可能です。これは派遣労働者のキャリアの形成に関する支援のひとつであり、派遣会社はキャリアコンサルタントをはじめ、キャリアコンサルティングに知見を持つ担当者と窓口の設置が義務付けられています。
そのため、いま派遣労働者として働いていて、「将来設計を明確にしたい」等の希望がある方は、勤めている派遣会社に相談してみるとよいでしょう。
ただし、人材派遣会社におけるキャラコンサルティングはどうしても「派遣会社経由で正社員を目指す」という内容に落ち着きがちです。より幅広いキャリア支援を希望している場合は、外部サービス利用も検討していくとよいでしょう。
- 人材派遣会社に派遣労働者として働いている人
参照:一般社団法人日本人材派遣協会「派遣労働者のキャリア支援のために」
キャリア形成・リスキリング支援センター
「キャリア形成・リスキリング支援センター」では、無料のキャリアコンサルティングを受けることが可能です。キャリア形成・リスキリング支援センターは厚生労働省の受託事業として株式会社パソナが運営しています。
無料でキャリアコンサルタント(国家資格者)のキャリアコンサルティングを受けることが出来ます。キャリア形成・リスキリング支援センターでは、専門実践教育訓練給付金を受給する際に必要な「訓練前キャリアコンサルティング」についても対応しているため、これから当該給付金を利用しようと考えている人に特におすすめです。
ただし、ハローワークや転職エージェントとは違い、職業紹介は行っていないので注意しておきましょう。
- 専門実践教育訓練給付金の利用を検討している人
- ジョブ・カードを利用したキャリアの棚卸をしたい人
参照:キャリア形成リスキリング支援センター(リスキル) 【厚生労働省委託事業】
有料キャリア相談サービスのよくある質問
最後に、有料のキャリア相談サービスのよくある質問について解説していきます。
有料のキャリア相談サービスではどれくらいの費用が必要ですか?
1カ月以上のサポート期間のものは30~100万円程度の費用が必要です。マッチングプラットフォームを利用した単発相談の場合は1000~10,000円程度の費用で相談可能です。
キャリア相談の際に担当者の指名は出来ますか?
利用するキャリア相談サービスによって異なりますが、担当者の指名は出来ないことが多いです。
キャリア相談は有料・無料どちらを利用すべきでしょうか?
現在のキャリアにおける課題や目的に合わせてサービスを選ぶのが重要です。もし迷う場合は、各社で実施している「無料カウンセリング」に申し込むとよいでしょう。
ただし、カウンセリング後に自社サービス申し込みのための営業をかけられるケースも有るため、流れについて理解しておくとよいでしょう。
有料キャリア相談サービスまとめ
経済社会の変動が激しい現代において、人生の選択肢が多様化した結果、未来を見通した中長期的なキャリア設計の重要度が高まっています。
そんな中において、有料のキャリア相談サービスは人生の舵取りを行う上で心強い味方になってくれるでしょう。サービスによって内容は異なりますが、深い自己分析やキャリアプランの設計、転職成功のためのサポートを受けることが出来ます。
質の高いキャリア相談をしたい方は、本記事の「おすすめの有料キャリア相談サービス」から気になる者を探してみるとよいでしょう。
\ キャリアの悩みは専門家へ相談! /