「頑張っても正当に評価されない…」
「経験を積んでも業務の幅が広がらない…」
そんな悩みから転職を考え、経理職に強いエージェントを探してこの記事にたどり着いた方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、人材業界の経験が豊富なキャリアバディマガジン編集部が、「経理の転職でこの目的ならこのエージェント」と胸を張っておすすめできるサービスを12社厳選しました。


経理の転職市場ではエージェントごとに保有する求人や得意分野が大きく異なり、選び方ひとつで結果は大きく変わります。
「希望に合わない求人ばかり紹介された」「サポートが思ってたのと違う…」といった事態が起きると、せっかくのチャンスを逃してしまうことにもなりかねません。
せっかくエージェントを利用するなら、遠回りせず自分にぴったりのエージェントを選んで、確実に転職を成功させましょう!
経理の転職エージェントは目的別に3社使おう!
経理職の転職を検討している方は、自分の目的に合うエージェントを3社選んで活用するのがおすすめです。


3社の転職エージェントを併用することで、次のようなメリットがあります。
- エージェントごとに扱う求人が異なるため、紹介される案件の幅が広がる
- 自分に合ったアドバイザーやコンサルタントと出会える可能性が高まる
- 一社だけに頼らずに済むため、活動が行き詰まりにくい
登録数が多すぎると連絡やスケジュール管理が大変になり、転職活動自体が負担となってしまいます。多くとも5社以内に絞り込みましょう。
ここからは、4つの目的別にズバリおすすめのエージェントを紹介します。自分の悩みや希望に沿った項目から、ぴったりのエージェントを見つけてください。
今の仕事の評価体制や人事制度に悩んでいるなら~MS-Japan・ヒュープロ・SYNCA・アガルートキャリア・BEET AGENTの中から3社
今の仕事の評価体制や人事制度に悩んでいるなら、「MS-Japa」「ヒュープロ」「SYNCA」「アガルートキャリア」「BEET AGENT」の5社の中から3社選んで活用するのがおすすめです。





経理をはじめとした管理部門に特化した豊富な求人の中から、自分の市場価値を正しく評価してくれる環境や、高待遇・高精度マッチングの求人に出会いやすくなります。
「自分のスキルに見合った待遇を受けたい」「経理として専門性を活かしつつ成長したい」という方は、各社の詳細をチェックのうえ、ぜひこの中から目的に応じた3社を選んで利用してみてください。
- 管理・士業部門で業界最多の求人数を誇る「MS-Japan」
- 求人掲載数で業界No.1を獲得した実績があり、未経験向け求人も豊富「ヒュープロ」
- 700万円以上の高待遇案件多数「SYNCA」
- 資格取得で経理のキャリアアップを目指すなら「アガルートキャリア」
- 量より質で転職者の希望を現実に「BEET AGENT」
資格や経験を活かして確実なキャリアアップを目指したいなら~ビズリーチ+JAC Recruitment+マイナビ会計士
資格を活かして確実なキャリアアップを目指したいなら、「ビズリーチ」「JAC Recruitment」「マイナビ会計士」の3社を活用するのがおすすめです。





資格や経験を正しく評価してくれる企業に出会いやすくなり、思わぬ好条件のオファーや、自分に最適な職場環境を選ぶチャンスが広がります。
専門性を武器に「将来を見越したキャリアを積み重ねていきたい」という方は、ぜひこの3社を活用してみてください。
- 職務経歴を登録しておくと大手企業からのスカウトチャンスあり「ビズリーチ」
- 有資格者特化型エージェント「マイナビ会計士」
- 外資系でキャリアアップをしたいなら「JAC Recruitment」
未経験・経験浅めから経理へ転職を考えているなら~ヒュープロ+アガルートキャリア+リクルートエージェント
未経験から経理への転職を考えているなら、「ヒュープロ」「アガルートキャリア」「リクルートエージェント」の3社を活用するのがおすすめです。





この3社は、未経験歓迎の求人をはじめ、別業界での仕事経験を活かした案件まで幅広い選択肢に出会える組み合わせとなっています。
未経験だからといってゼロから経験を積み直すのではなく、自分の強みや将来の可能性を活かしながら経理職へのキャリアチェンジを実現したい方は、ぜひ各社の詳細をチェックしてみてください。
- 未経験可の案件が2,000件以上「ヒュープロ」
- 資格取得のための勉強から始められる「アガルートキャリア」
- 圧倒的な数の求人から自分に合った求人を見つけやすい「リクルートエージェント」
経理職を候補に入れつつ、他の仕事も探したいなら~MS-Japan・コトラ・リクルートエージェント・マイナビエージェント・dodaの中から3社
経理の仕事を候補に入れつつ、他の仕事も併せて探したいなら、「MS-Japan」「コトラ」「リクルートエージェント」「マイナビエージェント」「doda」の中から3社を活用するのがおすすめです。





経理を中心とした管理部門特化の求人から、ハイクラス転職のオファー、さらには全国規模の豊富な案件まで幅広い選択肢を得られます。
専門性を磨きながら他のキャリアの可能性を並行して検討できるため、将来の選択肢を狭めず、自分に合った働き方を見つけやすくなるでしょう。
- 経理の求人が業界大手「MS-Japan」
- 投資関連企業に興味があるなら「コトラ」
- 転職市場のあらゆる求人を網羅できる「リクルートエージェント」
- 20代〜30代前半の若手層向けのコネクションが豊富「マイナビエージェント」
- 仕事を続けながら転職活動もするなら、手続きをおまかせできる「doda」
本当に理想の転職が叶うのか不安な人へ!
「経理職でキャリアアップなんて、ほんとに可能かな?」
「今よりも待遇が悪くなったらどうしよう」
といった不安から、なかなか踏み出せない方へ。
そのモヤモヤ、キャリアバディでキャリアコンサルタントに相談してみませんか。
キャリアコンサルティングとは、転職に限らず、これからの人生をどのように進めていくかを専門家に相談することです。
記事の後半「経理としてどんなキャリアが理想?今後の人生に迷ったらキャリアコンサルタントへ」でも解説しています。ぜひ、最後までご覧ください。
管理部門に特化!経理のおすすめ転職エージェント5選
ここからは、管理部門に特化した転職エージェントを5社紹介します
- MS-Japan:管理・士業部門特化型で、大手エージェントを上回る求人数
- ヒュープロ:求人掲載数で業界No.1を獲得!未経験可の案件が2,000件以上
- SYNCA:700万円以上の高待遇案件を豊富に保有
- アガルートキャリア:グループ会社の資格取得講座を利用して着実なキャリアアップを目指せる
- BEET AGENT:時間をかける「量より質」転職で、理想の企業とマッチングしやすい
では、各サービスを順番にみていきましょう。
MS-Japan(エムエスジャパン)
HPイメージ-1024x350.jpg)
HPイメージ-1024x350.jpg)
運営会社 | 株式会社MS-Japan(エムエス ジャパン) |
---|---|
求人件数(公開) | 10,768件 管理部門 7,000件以上 士業・専門職 3,000件以上 ※2025年8月調査時点 |
非公開求人件数 | 求人数の約90% ※2025年8月調査時点 |
有料職業紹介許可番号 | 13-ユ-307066 |
得意領域 | 管理部門・士業特化型 |
業界経験者で管理部門や士業への転職を考えており、「なるべくハイクラスの求人に出会いたい」という方には、MS-Japanがおすすめです。
の特徴.png)
の特徴.png)
MS-Japanが取り扱うのは、管理部門や士業分野の即戦力向けミドル〜ハイクラス案件が中心で、求人数は業界トップクラス。
2025年8月時点で公開求人は10,768件あり、さらに約90%が非公開求人となっています。
特に管理・事務部門(金融・経理・会計・法務・総務・品質管理)では、大手リクルートエージェント(公開9,470件+非公開6,133件)を上回る求人数を誇っているのが特徴(2025年8月時点)。
パソナやSMBCヒューマン・キャリア、type転職エージェントなど50社以上の提携先からの紹介も受けられるため、幅広い選択肢の中から最適な職場を見つけることが可能です。
実際にMS-Japanを利用した人のクチコミは以下の通りです。



転職活動のフローにおいて「何をどうすればいいか」明確に教えてもらえて助かった。



スケジュールのサポートが受けられるから円滑に転職活動を進められた。



自分の市場価値がわかった上で、納得の企業に内定をもらえた。
専門領域に強く、効率的に自分に合う転職先を見つけたい方は、ぜひMS-Japanを活用してみてください。
【無料】転職の相談はこちら!



管理・事務部門の求人数は大手エージェントを上回るのが特徴。
公開求人1万件超に加え、非公開案件を90%保有しているため、効率よくハイクラスな求人に出会えるのが強みです。
ヒュープロ


運営会社 | 株式会社ヒュープロHUPRO,Inc. |
---|---|
求人件数(公開) | 12,955件 ※2025年8月10日調査 |
非公開求人件数 | 不明 ※2025年8月調査時点 |
有料職業紹介許可番号 | 13-ユ-310213 |
得意領域 | 士業・管理部門特化 |
経理職をはじめとする管理部門への転職で、幅広い選択肢から最適な企業を見つけたい方には、求人数業界トップクラスのヒュープロがおすすめです。


ヒュープロは、これまでに求人掲載数で業界No.1を獲得した実績(※)があり、士業・管理部門に特化した求人を多数保有しているのが大きな強み。
特に「未経験可」の求人が約2,300件(※)あり、異業種からの転職にも挑戦しやすい環境が整っています(※2025年8月時点)。
また、平日19時以降や土日の相談も可能なため、仕事と並行して活動を進めたい方にも最適。豊富な求人と柔軟なサポート体制で、理想の転職を力強く後押ししてくれるエージェントです。
ここで、ヒュープロのクチコミをご紹介します。



企業の内側しかわからない情報も提供してもらえるから、入社後のイメージがしやすい。



面接やキャリア相談など、サポートが丁寧でリピート利用した。



何社か利用した中で、一番自分に合った求人を紹介してもらえた。
ただし、掲載エリアは東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・京都・福岡が中心のため、地方での転職を希望する方は選択肢が限られる点に注意が必要です。
士業・管理部門で、自分に合った求人を見つけたい方は、ぜひヒュープロを活用してみてください。
【無料】転職相談・情報収集はこちら!



求人掲載数で業界No.1の実績を誇り、管理部門・士業求人を多数保有。
「未経験可」案件も2,300件超と豊富なので、別業界からの挑戦にも適しています。
SYNCA(シンカ)
HPイメージ.png)
HPイメージ.png)
運営会社 | 株式会社WARC |
---|---|
求人件数(公開) | 914件 ※2025年8月10日調査 |
非公開求人件数 | 不明 ※2025年8月調査時点 |
有料職業紹介許可番号 | 13-ユ-308828 |
得意領域 | 管理部門特化 |
管理部門や会計・人事分野で、条件面にもこだわった転職をしたい人にはSYNCA(シンカ)がおすすめです。
の特徴.png)
の特徴.png)
SYNCAは、掲載求人910件のうち570件(約63%)が年収700万円以上と、高待遇案件の比率が非常に高いのが特徴(2025年8月調査時点)。
求人は管理部門に特化しており、経理・財務と人事系の求人が全体の約8割を占めています。
そのため、無駄な検索を減らし、希望職種の好条件求人に集中できるのが魅力です。
さらに、上場企業CFO経験者が監修した精度の高いスキル分解システムでスキルを可視化でき、結果がプロフィールに反映されるのもメリットの一つ。
企業やキャリアアドバイザーがあなたの実力を正しく評価し、マッチ度の高いスカウトや求人提案が受けられる仕組みが整っています。
ここで、SYNCAのクチコミをご紹介します。



アドバイザーが経理業界ならではの専門的な知識を持っていて相談しやすい。



直接応募が出来るので、対応がスピーディで助かった。



キャリアアドバイザーの方に要望を親身に聞いてもらえた。
管理部門や会計・人事で年収アップやキャリアアップを狙う人は、ぜひSYNCAを利用してみてください。
【無料】転職相談はこちら!



年収700万円以上の求人が全体の6割超を占める高待遇特化型。
管理部門に絞り込めるため、希望に沿った転職先を効率的に探せます。
アガルートキャリア


運営会社 | 株式会社ファンオブライフ funoflife,inc |
---|---|
求人件数(公開) | 2,810件 ※2025年8月10日調査 |
非公開求人件数 | 不明 ※2025年8月調査時点 |
有料職業紹介許可番号 | 13-ユ-307322 |
得意領域 | 弁護士・法務・管理部門特化 士業などの専門職 |
経理分野で、資格を武器に将来の選択肢を広げたい人には、アガルートキャリアがおすすめです。


その理由は、系列グループのアガルートアカデミーが司法試験やMBAなどの高度資格講座を運営しており、卒業生・修了者を採用したい企業や事務所との強固なネットワークを持っているからです。
これにより、難関資格を取得したうえで、その資格を正当に評価してくれる企業の求人に直接アクセスでき、他では得られないような転職の機会に恵まれるチャンスがあります。
たとえば、司法試験合格後に企業法務やコンサルティングファームへ挑戦したり、MBA取得後に経営企画やCFO候補として転職したりと、専門性を活かしたハイクラスキャリアを実現可能です。
また、今すぐ転職しない場合でも、市場動向や求人情報を定期的に受け取りながら、自分のスキルを磨き、資格取得後に有利な条件で転職活動を進められます。
ここで、アガルートキャリアのクチコミをご紹介します。



志望業界に精通しているからこそ、的確な助言で内定へ導いてくれた。



本音を引き出す面談と価値観整理で、納得の転職活動ができた。



豊富な求人提案と丁寧な面接対策のおかげで、安心して活動できた。
資格という確かな武器を得て、高度専門職としてのキャリアを着実に積み上げたい人にとって、アガルートキャリアは心強い存在となるでしょう
【無料】転職相談はこちら!



司法試験やMBAなど難関資格講座を運営する強みを活かし、卒業生を採用したい企業と直結。他では得られない資格特化の求人に出会えます。
BEET AGENT(ビートエージェント)
公式HPイメージ.jpg)
公式HPイメージ.jpg)
運営会社 | 株式会社アシロ |
---|---|
求人件数(公開) | 1,420件 ※2025年8月10日調査 |
非公開求人件数 | 4,000件以上 ※2025年8月10日調査 |
有料職業紹介許可番号 | 13-ユ-313782 |
得意領域 | 管理部門特化 管理部門・バックオフィス人材の転職支援 リーダー、ミドルクラス、ハイクラス |
「量より質」を重視して、時間をかけてでもマッチング度の高い企業に転職したい経理職経験者には、BEET AGENTがおすすめです。
の特徴.png)
の特徴.png)
BEET AGENTは、転職活動全体に約4〜5ヶ月をかけ、応募先は平均5〜6社に厳選しているのが大きな特徴。
闇雲に応募するのではなく、一人ひとりの強みや志向性に合わせた管理部門特化の求人提案と、的確な書類添削・面接対策によって、書類選考の通過率を高める設計となっています。
さらに、求職者にはキャリアアドバイザーが丁寧に寄り添い、企業にはリクルーティングアドバイザーが対応する両面型体制を採用。
双方の立場を理解したアドバイスが可能なため、マッチング精度が高く、採用・転職双方にとって満足度の高い結果を実現しています。
ここで、BEET AGENTのクチコミをご紹介します。



応募書類の作成から面接対策まで全てサポートしてもらえて安心だった。



求人票だけではわからないリアルな情報を求職者に届けてくれた。



自分の強みを最大限に活かせる求人を紹介してもらえた
確実にキャリアを前進させたい経理経験者や、妥協せず自分に合った環境を見つけたい方にとって、BEET AGENTを利用するのは間違いない選択肢といえるでしょう。
【無料】転職相談はこちら!



管理部門特化で「量より質」を徹底。
両面型体制により企業・求職者双方の理解を深め、5〜6社に絞った提案で高精度の転職を支援してもらえるエージェントです。
経理✕ハイクラス転職を目指す!経理のおすすめ転職エージェント3選
続いては、経理職でのハイクラス転職におすすめなエージェントを3社紹介していきます。
経理のおすすめ転職エージェント3選
- ビズリーチ:導入企業36,300社、登録ヘッドハンター8,400人で大手からのスカウトあり
- コトラ:投資関連企業をカバーする独自ネットワークで、希少な案件を提案してもらえる
- JAC Recruitment:外資系企業の経理職へのサポートが充実
これまでの経験を活かして、経理職でのキャリアップを目指したい人はぜひ目を通してみてください。
ビズリーチ


運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
---|---|
求人件数(公開) | 36,300件※2025年4月末時点 |
非公開求人件数 | 不明 ※2025年8月調査時点 |
有料職業紹介許可番号 | 13-ユ-302647 |
得意領域 | スカウト転職(ハイクラス) |
好条件スカウトと、経験者からの手厚いサポートで思わぬチャンスをつかみたいなら、ビズリーチがおすすめです。
ビズリーチは、導入企業36,300社以上、登録ヘッドハンター8,400人以上という業界最大級のネットワークを活かし、厳選された企業やプロフェッショナルと直接つながれるのが魅力の求人サイトです。
企業やヘッドハンターからは、経営幹部や管理職などのハイクラス求人を中心に、思わぬ好条件オファーが届くこともあり、理想のキャリアと出会える絶好の環境となっています。
さらに、ビズリーチに登録しているヘッドハンターには大手企業出身者も多く、転職先の候補となる企業のOBから直接サポートを受けたり、内部事情を聞けたりすることも。
志望企業に特化した面接練習や、リアルな職場の雰囲気などを聞くことができるため、転職活動をスムーズに進められるのも魅力的なポイントです。
ここで、ビズリーチのクチコミをご紹介します。



キャリアの細かい相談にもしっかり対応してもらえた。



質の高いハイクラス求人を狙いたい人向けだと思います。



希望条件に沿っている年収高めのスカウトを受けられた。
気になる方は、今すぐ登録をして転職成功のチャンスを広げましょう!
【無料】会員登録はこちら!



大手企業出身のヘッドハンターが多数在籍し、志望企業のOBから直接サポートを受けられることも。
転職先の内部事情を知れる貴重な環境と言えるでしょう。
コトラ


運営会社 | 株式会社コトラ |
---|---|
求人件数(公開) | 31,213件 ※2025年8月10日調査 |
非公開求人件数 | 不明(取扱求人の8割が非公開) |
有料職業紹介許可番号 | 13-ユ-010833 |
得意領域 | ハイクラス特化 |
金融・コンサル・経営管理分野の転職活動で、確実にキャリアと年収を上げたい人にはコトラがおすすめです。


コトラは業界でも珍しく、投資銀行から投資ファンド、その投資先企業までカバーする独自ネットワークを持っており、希少なハイクラス案件を提案してもらえるのが大きな強みです。
転職事例では、20代〜50代まで幅広く年収アップを実現した人が多く、中には40代で年収2,000万円から3,500万円へと1,500万円以上アップしたケースもあります。
特に、コトラの転職サポートは業界出身者のプロで構成された専門チームが担当し、あなたの価値観や将来ビジョンまで踏まえた、マッチ度の高い案件を網羅的に紹介してくれるのが魅力です。
そのため、条件交渉や年収アップにつながりやすく、将来を見据えたキャリア形成が可能になるという大きなメリットがあります。
ここで、コトラのクチコミをご紹介します。



スピーディーな対応で、転職活動がスムーズに進められた。



キャリアに関する相談にしっかりと乗ってもらえるから、納得した状態で転職活動を行えた。



他では紹介してもらえないようなハイクラスの案件をたくさん紹介してもらえた。
金融・コンサル・経営管理で自分の市場価値を最大限に引き出し、大幅なキャリア&年収アップを狙うなら、ぜひコトラを検討してみてください。
【無料】転職相談はこちら!



投資銀行から投資ファンド、その投資先まで網羅する独自ネットワークを活かし、他社では得られない希少なハイクラス案件を紹介してもらえるのが大きな魅力です。
JAC Recruitment(ジェイエイシーリクルートメント)
公式HPイメージ.jpg)
公式HPイメージ.jpg)
運営会社 | 株式会社ジェイ エイ シー リクルートメント |
---|---|
求人件数(公開) | 19,853件 ※2024年8月10日調査時点 |
非公開求人件数 | 不明 ※2025年8月調査時点 |
有料職業紹介許可番号 | 13-ユ-010227 |
得意領域 | 管理職・専門職のハイクラス特化 |
外資系やグローバル企業への転職でキャリアを飛躍させたいなら、JAC Recruitmentの利用がおすすめです。
の特徴.png)
の特徴.png)
JAC Recruitmentは、ロンドン発祥の独自グローバルネットワークを強みに、COO・CFOなどの経営幹部から事業部長・統括部長といった上級管理職まで、海外進出企業や外資系のハイクラス求人を豊富に保有しています。
さらに、求人紹介にとどまらず、英文レジュメのブラッシュアップや英語面接対策まで徹底サポート。
グローバルに通用する書類・面接力を磨きながら、自分の強みを最大限にアピールできるのが大きな特徴です。
実際に、これまで約43万人において質の高い転職活動をサポートした実績があり、利用者の94.7%が「知人・友人にも勧めたい」と回答する、ユーザー評価の高さも明らかになっています。
ここで、JAC Recruitmentのクチコミをご紹介します。



自分自身の潜在的な強みを引き出して、マッチ度の高い案件を紹介してもらえた



面接対策が充実していて役立った。



転職希望時期から転職先の条件まで、すべて予定通りに進めることができた。
英語力を武器にグローバルキャリアを切り拓きたい方や、外資系・海外企業でマネジメント層を目指す方は、JAC Recruitmentをぜひチェックしてみてください。
【無料】転職相談はこちら!



ロンドン発祥の独自ネットワークを活かし、外資系や海外進出企業の幹部・管理職求人を多数保有。
グローバルキャリア形成をしたい方に最適なエージェントです。
会計士の資格持ちにおすすめの経理転職エージェントは「マイナビ会計士」


運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
求人件数(公開) | 1,333件 ※2025年8月10日調査 |
非公開求人件数 | 不明 ※2025年8月調査時点 |
有料職業紹介許可番号 | 13-ユ-080554 |
得意領域 | 会計士・試験合格者・USCPA専門 |
会計士・会計士試験合格者・USCPAなどの有資格者で、自分に最も合う環境でキャリアを築きたい方には、マイナビ会計士の活用がおすすめです。


マイナビ会計士は、会計事務所をはじめ、事業会社・コンサルティングファーム・監査法人・金融機関など、幅広い業界の求人を網羅しています。
そのため、会計士や経理業界の情報に詳しいキャリアアドバイザーが多数在籍。
人事担当者や現場責任者から得た、求人票には載らないリアルな情報も豊富に保有しており、職場の雰囲気や実際の働き方など現場の雰囲気を入社前に知ることができます。
また、転職者の潜在ニーズまで引き出す提案力にも定評があり、資格や経歴を最大限に活かせる環境探しを後押ししてくれるのも魅力的。
ここで、マイナビ会計士のクチコミをご紹介します。



対応が良かったので、2回目の転職でもリピートしたい。



案件が豊富で、希望をきめ細やかに聞いてもらえた。



面接などの強要がなく、自分のペースで転職活動を進められた
「自分の市場価値を正しく評価されたい」「次のキャリアで失敗したくない」という方は、ぜひマイナビ会計士を活用し、理想の転職を実現してください。
【無料】転職相談はこちら!



会計士特化で事業会社から監査法人まで網羅。求人票に載らない職場の雰囲気や働き方を把握でき、ミスマッチの少ない転職活動が可能です。
経理を含めて幅広い選択肢で考えたい!おすすめ転職エージェント3選
最後に、経理職以外にも強い総合型のエージェントを3社紹介します。
おすすめ転職エージェント3選
- リクルートエージェント:求人数約38万件の業界最大手!転職市場のあらゆる求人を網羅
- マイナビエージェント:新卒採用支援に強く、20~30代前半の若手層からの支持率が高い
- doda:応募書類の添削、面接対策、日程調整、入社時期の調整など様々な手続き支援あり
経理職だけでなく、ほかの職種も併せて検討したいという方は、ぜひ目を通してみてください。
リクルートエージェント


運営会社 | リクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ) |
---|---|
求人件数(公開) | 約380,000件 ※2024年3月31日調査時点 |
非公開求人件数 | 約270,000件 ※2024年3月31日調査時点 |
有料職業紹介許可番号 | 13-ユ-317880 |
得意領域 | 総合型(様々な年齢や職種に対応) |
転職活動を確実に進めたい方や、全国各地の幅広い求人から自分に合った職場を探したい方には、リクルートエージェントがおすすめです。


求人数は38万件以上と圧倒的に豊富で、全国の求人に対応。
管理・事務部門(金融・経理・会計・法務・総務・品質管理)だけでも、公開9,470件+非公開6,133件の掲載があります(2025年8月時点)。
大都市圏だけでなく地方の案件もカバーしており、首都圏在住者はもちろん、U・Iターン転職を考えている人にも心強い存在です。
また、業界最大手として2022年度には年間約6万9,000人の転職成功の実績(2022年実績)を残しているのも大きな特徴。
ここで、リクルートエージェントのクチコミをご紹介します。



アドバイスやフォローがしっかりしていて大手エージェントの理由がわかる。



希望職種や受かりそうな職種など、幅広く提案してもらえた。



無料で受けられる面接力向上セミナーがとても勉強になった。
豊富な案件と圧倒的な実績を活かした、最適な提案を受けたい方は、リクルートエージェントを活用してみてください。
【無料】転職相談はこちら!



公開・非公開合わせて管理部門求人1万5,000件超を保有。全国38万件以上の豊富な案件から、自分に最適な職場を探せるのが強みです。
マイナビエージェント


運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
求人件数(公開) | 85,156件 ※2025年8月9日調査時点 |
非公開求人件数 | 不明 ※2025年8月調査時点 |
有料職業紹介許可番号 | 13-ユ-080554 |
得意領域 | 総合型(様々な年齢や職種に対応) |
マイナビエージェントは、20代〜30代前半の若手に特におすすめの転職エージェントです。


運営元の「株式会社マイナビ」は新卒採用支援に強く、全国で大規模な合同説明会「マイナビ就職EXPO」を開催するなど、若手層との接点が豊富です。
そのネットワークを活かし、20代向けの求人を多数保有。利用者の半数以上が20代で、24歳以下が27.8%、25〜29歳が32.6%と、特に20代からの支持が高くなっています。
実際に、経理・財務・管理会計部門+「業界未経験」「第二新卒歓迎」と検索すると、公開求人1,397件+非公開求人159件と、キャリア初期層にも挑戦しやすい求人が1,500件以上掲載されていました(2025年8月調査時点)。
また、AIを活用したスキルマッチングと、担当者による価値観・人柄の見極めを組み合わせ、企業文化やビジョンに適合する求人を提案してくれるのも魅力。
ここで、マイナビエージェントのクチコミをご紹介します。



業種、業界チェンジという要望にも対応してもらえるのが総合型ならではの強みと感じた。



面接などの強要がなく、自分のペースで転職活動を進められた。



キャリア相談で「なぜその企業を選んだのか?」「会社で何ができるのか?」を明確にしてもらえてタメになった。
若いうちから自分に合った職場でキャリアを積みたい方や、自分の強みを活かせる会社を見つけたい方にとって、マイナビエージェントは心強い味方となるでしょう。
転職サポート申し込みはコチラ
株式会社マイナビのプロモーションを含みます



利用者の半数以上が20代で、経理・財務系でも未経験・第二新卒歓迎の求人を1,500件以上保有。
若手特化の転職支援力でキャリア形成を後押しします。
doda


運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
求人件数(公開) | 250,678件 ※2025年8月7日調査時点 |
非公開求人件数 | 28,853件 ※2025年8月7日調査時点 |
有料職業紹介許可番号 | 13-ユ-304785 |
得意領域 | 総合型 様々な年齢や職種に対応 経理を含む管理部門求人も多数 |
dodaは、「できるだけ手間をかけたくない」「面倒な作業は任せたい」という方におすすめの転職エージェントです。


dodaでは、応募書類の添削、面接対策、日程調整、入社時期の調整まで、転職活動を丸ごと任せられるのが大きな魅力。
加えて、市場価値診断ツールや応募書類作成ツール、履歴書作成に役立つコンテンツなど、無料で使える便利なツールやサポート体制も非常に充実しています。
そのため、効率よく企業との接点を増やしたい方や、自分の市場価値を確かめながら活動したい方にも最適です。
ちなみに、管理に関する案件は、経理・財務・会計・内部統制部門で「職種未経験歓迎」「業種未経験歓迎」と検索すると400件以上の求人がヒット(2025年8月調査時点)。
ここで、dodaのクチコミをご紹介します。



結果的に転職をしないことになったが、キャリア相談だけでも乗ってもらえて助かった。



受ける企業に特化したアドバイスをもらえた。



自己分析、適性診断など転職活動に役立つツールが豊富だった。
リクルートエージェントやマイナビエージェントと比較すると求人数は少なめですが、転職活動の負担をなるべく感じたくない人や、現職の仕事と転職活動を並行したい人にピッタリのエージェントといえるでしょう。
【無料】転職相談はこちら!



応募書類添削から面接対策、日程調整まで丸ごと任せられる効率性が魅力。
管理部門で未経験歓迎求人も400件超と選択肢も豊富です。
経理としてどんなキャリアが理想?今後の人生に迷ったらキャリアコンサルタントへ
ここまで、キャリアコンサルタントの視点から、転職目的別におすすめできる経理に強いエージェントを詳しく紹介してきました。
とはいえ、実際に転職エージェントに登録しようとしたとき「自分は経理としてどんなキャリアを築きたいのか」「転職で何を最も重視すべきなのか」などがあやふやで、不安に感じることもあるでしょう。
そんな場面で力になるのが、キャリアコンサルタントへの相談です。
- 転職を前提とせず、経理キャリアの整理や方向性の確認ができる
- 第三者の客観的なアドバイスによって、自分のやりたいことや優先すべき価値観が明確になる
- 応募書類の添削や面接準備など、転職活動に直結する支援も受けられる
もちろん、転職エージェントでもキャリア相談は可能ですが、どうしても「転職ありき」で話が進む傾向があります。
一方でキャリアコンサルタントへの相談は、転職するかどうかを含めて冷静に整理してくれるため、経理職としての今後の方向性を落ち着いて見直すことができます。
また、転職エージェントとキャリアコンサルタント相談は併用可能です。「今すぐ転職するのが正しいのか」と迷った際に、気軽に利用できるのも大きな魅力といえるでしょう。
ぜひ、キャリアコンサルタントへの相談サービスを取り入れながら、経理としてキャリアアップや理想の転職を実現するための一歩を踏み出してみてください。
キャリアコンサルタントへの相談なら
「キャリアバディ」がおすすめ!
「経理職でキャリアアップなんて、ほんとに可能かな?」
「今よりも待遇が悪くなったらどうしよう」
このような不安があるなら、ぜひ私たちキャリアバディへご相談ください。
キャリアバディなら、
- 国家資格キャリアコンサルタントなど、専門家にオンラインで直接相談OK!
- 価格は、1時間500円〜とリーズナブルで気軽に利用可能!
- レビュー評価は平均4.89/5点(2025年7月7日時点)
- 相談相手はプロフィール&レビューを見て自分で選べるから安心!
転職エージェントと違い「転職ありき」ではなく、あなたのキャリア全体をフラットに見つめ直すサポートを受けませんか。
相談したい専門家を探したい人はこちら!
まとめ
最後に、経理職の転職に強いエージェントの組み合わせをもう一度まとめていきます。
目的別・経理におすすめの転職エージェント
いずれのサービスも管理系職種の取り扱いが幅広く、伴走支援の手厚さに定評があります。
本記事で紹介した組み合わせを参考に、目的に合致する転職エージェントを選びましょう。
また、経理への転職に踏み切れず迷いがある場合はキャリアコンサルタントに相談し、経験・スキル・希望条件を整理しつつ、今後どうなりたいかを明確にすることから始めるのがおすすめです。
キャリアの方向性と判断軸を明確にして、後悔のない転職活動を始めてみてください。